Q&A - よくある質問
皆さまから寄せられる、「よくある質問」を掲載しております。その他ご質問はこちらよりお問い合わせください。




カルジェルに関する回答
Q1.カルジェルは他のジェルと何が違うのですか?
他メーカーのジェルと違う点は、専用の溶液(カルアウェイ)で落とせるということ、柔軟性があることなどです。カルジェルを塗る前の地爪のお手入れの時にも、極力爪表面へのファイリングは避け、プライマー(酸)も使用しないなど地爪にダメージを与えにくいシステムになっています。
Q2.カルジェルはどのくらい長持ちするの?
ここでいう個人差とは、生活のバックグラウンドや、爪の状態の違いです。水仕事や力仕事の多い方は、水分過多や事故による剥離が多く、痛んでいる爪には、そうでない爪よりジェルの持ちが良くありません。
冬など、爪が乾燥しやすく二枚爪になりやすい時期は、ジェルが爪先から剥離するケースもあります。 カルジェルは耐久性に優れ、平均して3〜5週間持ちます。ですからだいたい月に1回くらいの周期でサロンにお戻りいただいて、お直しをされることをお勧めします。Q3.爪が弱くてもカルジェルはできますか?
カルジェルはお手入れの際にもスポンジのファイルを使用するなど、地爪のダメージを最小限に抑え補強する、ナチュラルネイルケアシステムです。爪が弱い方でも、それ以上に爪を傷めることがなくお試しいただけます。
Q4.指1本だけ試したいのですが、可能ですか。
はい、可能です。
Q5.カルジェルの落とし方は?
カルジェルはカルアウェイという溶液で落とせる、「溶液除去タイプ」のジェルネイルです。ファイリングする手間が省けるのと、細かいダストが出ないのが魅力です。
Q6.カルジェルオフのみでもいいですか?
もちろん、カルジェルオフのみのご来店でも結構です。カルジェルオフの料金は1本157円になります。
普段のお手入れに関するの回答
Q1.二枚爪に悩んでいます。
私達が一般に爪と呼んでいる部分は、「爪甲」といって、実は三枚の層からなっています。この層内や層間に若干ながら水分や脂質が含まれています。これらが乾燥により爪甲より失われていくと、層が剥がれてきてしまいます。これが二枚爪、三枚爪と呼ばれています。
爪は、クリームやオイルを塗っても 肌ほど吸収してくれるわけではなく、また手先は日常生活でよく使う部分なだけに、保湿するのが非常に困難です。 爪の保湿によく使われる「キューティクルオイル」は、浸透性の良いホホバ油を主原料としたものが多く 爪の表面に油膜をはり、乾燥を防いでくれます。クリームなら、爪にではなく甘皮に、しっかりマッサージしてあげるといいでしょう。いずれにしても、手を洗うたびに行いたいものです。また、家庭用洗剤も乾燥の元です。水仕事の際にはゴム手袋の着用を心掛けましょう。
こまめな保湿、日常生活の乾燥に気をつけていれば、直らないものではありません。店舗に関する回答
Q1.営業日時を教えてください。
定休日:月曜日 / 営業時間:11:00〜20:00
Q2.支払いにクレジットカードを利用できますか?
現在、クレジットカードのご利用はできません。
Q3.駐車場はありますか?
専用駐車場のご用意はございません。お車でお越しの場合は、ご注意ください。
予約に関する回答
Q1.予約をしないとダメですか?
完全予約制となりますので、お手数ですがご予約をお願致します。当日の最終予約は19:00迄の受付となります。
※混雑時は、ご希望日を変更していただく場合もございますので、予めご了承ください。
Q2.電話予約の受付時間を教えてください。
火〜日曜日(11:00〜20:00迄)となります。 祝日等は、お休みさせていただく場合がございますので、予めご了承ください。
Q3.WEB・メールで予約するときは、何日前までに予約すればいいの?
- メールでのご予約:reservation@nail-cloche.com
- WEBからのご予約:こちらの「ご予約フォーム」をご利用ください。